米百俵未来塾第4回講座を開催しました!
第4回講座の開催の様子はこちら
米百俵まつりに出展しました!!
10月7日(土曜日)に長岡駅前で米百俵まつりが行われ、私たちも出展してきました!
約300名から米百俵クイズにご参加いただき、米百俵について知ってもらうことができました。
当日行われたクイズはこちらです。あなたもチャレンジしてみてください!
米百俵未来塾第3回講座を開催しました!
第3回講座の開催の様子はこちら
新潟味のれん本舗様から寄附金を贈呈いただきました。
このたび、本財団企業サポーターの株式会社新潟味のれん本舗様から、昨年販売した商品「味のれん収穫彩」の売上の一部として10万円を、「米百俵」の精神に基づく人材育成事業にご寄附いただきました。
新潟味のれん本舗様からは、商品カタログに「米百俵」の精神について掲載していただき、全国に発信していただきました。
財団では、いただきました浄財をもとに、次代を担う長岡の子どもたちに対する人材育成にさらに取り組んでまいります。
米百俵未来塾第2回講座を開催しました!
第2回講座の開催の様子はこちら
米百俵未来塾開校式・第1回講座を開催しました!
企業サポーターの瑞花様から寄附金を贈呈いただきました!
このたび、企業サポーターの株式会社瑞花様から、米百俵タイアップ商品の令和4年度の売り上げの一部をご寄附いただきました。
タイアップ商品として、瑞花様は落雁「米百俵」とあげもち「米百俵」を販売してくださっています。商品には「米百俵」について説明したしおりが入っており、全国に「米百俵」の精神を発信していただいています。
瑞花代表取締役の阿部様からは「子どもの笑顔が未来を明るくする。ミライエ長岡で子どもの育成に取り組んでいる米百俵財団で役立ててほしい」というお言葉とともに寄附金を贈呈いただきました。
財団では、今後も次代を担う長岡の子どもたちの育成に取り組んでまいります。
▲瑞花様のタイアップ商品 左:落雁「米百俵」 右:あげもち「米百俵」
【寄附金贈呈式の様子】
▲株式会社瑞花代表取締役の阿部様(左)と米百俵財団の水流理事長(右)
岩塚製菓株式会社様から寄附金を贈呈いただきました。
このたび、岩塚製菓株式会社様から、当財団で行っている「米百俵」の精神に基づく人材育成事業に対し11万5千円をご寄附いただきました。
財団では、いただいた寄附金を基に、これからも次代を担う長岡の子どもたちの育成に取り組んでまいります。
事務局移転のお知らせ
米百俵財団の事務局は、「米百俵プレイス ミライエ長岡」に移転しました。
住所:長岡市大手通2-3-10
なお、7月22日まで一般の方は施設内に入れませんので、ご用の方は事前に電話等でお知らせください。
電話:0258-86-6008