米百俵デー市民の集いを開催します(5/10より申込開始)
明治3年6月15日、救援米として送られてきた米百俵を開校資金に充てた国漢学校が完成し、開校式が行われたことから、長岡市は6月15日を「米百俵デー」に制定しています。
長岡市米百俵財団は、「米百俵」の精神を普及・啓発させるため、この日にあわせ「米百俵デー市民の集い」を長岡市と共に開催しています。
[日時]
令和6年6月15日(土)午後2時から午後3時30分まで
[会場]
米百俵プレイス ミライエ長岡
(長岡市大手通2-3-10)
[内容]
●第1部 米百俵未来塾活動報告
●第2部 記念講演会
講師 上村 龍文さん((株)TKF代表取締役)
テーマ「未来を創る若者に:夢を現実に変える起業の力」
[申込]
申込期日を過ぎましたが、まだ定員に余裕がありますので、お申込みいただけます。
「米百俵デー市民の集い」ページをご参照ください。
大学・短大・専門学校進学者の奨学生を追加募集します
大学・短大・専門学校進学者の奨学生を募集します
詳しくはこちらのページをご確認ください。
高校生留学(短期)の奨学生を募集します。
奨学生応募書類の訂正について
令和6年度奨学生募集に関し、「書式ダウンロード」ページに掲載している「家計基準計算書」(エクセル版)の自動計算式に誤りがあり、「多子控除」と「ひとり親控除」が自動で控除されないようになっていました。
自動計算式を訂正したものに差替えましたのでお知らせいたします。
第四北越銀行様から寄附金を贈呈いただきました!
米百俵未来塾第6回講座を開催しました!
米百俵未来塾第5回講座を開催しました!
第5回講座の開催の様子はこちら
大学・短大・専門学校進学者の奨学生を募集します
大学・短大・専門学校進学者の奨学生を募集します
詳しくはこちらのページをご確認ください。