令和7年度
明治3年6月15日、救援米として送られてきた米百俵を開校資金に充てた国漢学校が完成し、開校式が行われたことから、長岡市は6月15日を「米百俵デー」に制定。長岡市米百俵財団は、「米百俵」の精神を普及・啓発に取り組んでいます。この日にあわせて実施していた、「米百俵デー市民の集い」を「米百俵デーミライエ講演会」に改め、長岡市と共に開催います。
          今年度は、米百俵プレイス西館でも活躍する分身ロボット「OriHime(オリヒメ)」の開発者・吉藤オリィさんによる記念講演会に加え、米百俵未来塾に参加した塾生による活動報告を行います。
| 日 時 | 令和7年6月7日(土)午後2時から午後3時30分まで | 
|---|---|
| 会 場 | 米百俵プレイス ミライエ長岡 (長岡市大手通2-3-10) | 
| 内 容 | 
 | 
| 参加費 | 無料 | 
| 定 員 | 100名(抽選) ※抽選結果は、6月4日(水)までにメールでお知らせします。 | 
| 申込期間 | 令和7年5月9日(金)から6月1日(日)まで | 
| 申込方法 | 下の申込フォームにてお申し込みください。会場参加の申込はこちら | 
 
      
    
 
           
       
      